top of page



ブロ グ・お知らせ
検索


努力の先に掴んだ夢!某上場企業への就職が決定!
2025/02/27 「夢を諦めないこと」その大切さを実感しました。 時間をかけて努力を重ねた結果、某上場企業への就職が決まりました! これはただの偶然や運ではなく、日々積み重ねた努力と挑戦の成果です。 彼はみらいわーくでのパソコン業務を通じて、インターネット販売の実務経...


接遇・ビジネスマナー研修
2025/01/18 本日はブリリアンス・スタイル株式会社の桑原舞弓先生をお招きし、「接遇・ビジネスマナー研修」を実施しました。 本研修は利用者の皆様に基本的なビジネスマナーを身につけていただき、社会人としての成長を促すことを目的としています。 研修の概要は以下の通り。...


努力が導いた未来への第一歩
本日は『みらいわーく』にとって大変喜ばしい日となりました。 本年4月にご入所された利用者さんが、見事一般企業への就職を果たし、本日はその晴れやかな入社式が行われました。 本年7名目の就職者になります。 彼女は『みらいわーく』での8カ月間、施設外就労の現場で毎日真摯に仕事に向...


嬉しい訪問者と、諦めない心が織りなす成功の物語
先日みらいわーくに、とても嬉しい訪問者がいらっしゃいました。 弊所を卒業した元利用者さんです。 現在、就職先で無農薬野菜を育てている彼女は、その立派な野菜をたくさん持って遊びに来てくれました。 彼女が弊所に入所されたのは約2年前のこと。...


アンガーマネジメントについて、社内研修を行いました
2024.03.18 (支援力向上セミナー) アンガーマネジメントとは、「アンガー」=怒り・「マネジメント」=コントロールすることです。 つまり怒りを抑えるのではなく、怒りを如何にコントロールするかということについて、社内研修を行いました。...


「きたまるしぇ」に参加しました
2023.12.4 4回目になる北区役所前で開催された地域イベント「きたまるしぇ」に出店しました。 この日は寒さが厳しく、息が白くなるほどでしたが、利用者の皆さんは販売活動に一生懸命取り組んでいました。 対面販売の機会は、単に商品を販売するだけではなく、利用者さんにとってさ...
北区役所前 わごん市
2023.4.18 大阪市北区役所で行われた、わごん市に参加しました。 手作りのリメ缶や蜜蝋ラップを出品しました。 参加者にカイロを持たせ、まだ肌寒い中での販売。 利用者さんにとっては、お客様と対面で販売する、良い機会となったと思います。


楠らん先生によるハイヤーセルフへの旅
心の健康は私たちの生活の質を大きく左右します。 就労継続支援A型事業所「みらいわーく」では、この心の健康をサポートするため、外部講師をお招きして特別セミナーを定期的に開催しています。 今回は、心の調律師として広く知られる楠らん先生による、心を深く理解するための「ハイヤーセル...


施設外支援(体験学習)を実施しました。
2024/4/24 就労継続支援A型事業所みらいわーくでは、利用者の皆様が一般社会で活躍できるよう最大限の支援をしています。 その一環として施設外支援(体験学習)という形で、実際の職場環境での職業訓練を行っています。 さて、そんな訳で去る2月8日から9日にかけて、株式会社コ...
bottom of page